個人情報保護方針Privacy polisy
プライバシーポリシー
.
.
1. 自主ルール・関係法令等の遵守
■個人情報保護に関する法律(施行令、基本方針を含む)
■経済産業分野のうち信用分野における個人情報保護ガイドライン
■金融分野における個人情報保護ガイドライン及び安全管理措置についての実務指針
■関係省庁の個人情報保護に関する法律についてのガイドライン
■割賦販売法(施行令、施行規則、通達を含む)
■貸金業法(施行令、施行規則、事務ガイドラインを含む)
■犯罪収益移転防止法(施行令、通達を含む)
■その他当社が行う業務に関する法令等
2. 個人情報の収集
3. 個人情報の適正利用・第三者提供
目的の範囲を越えて利用する必要が生じた場合は、その旨お客様に通知します。
4. 個人信用情報機関の利用
4. 個人信用情報機関の利用
5. 個人情報の委託
6. 開示および訂正・削除
当社は、お客様から個人情報の開示を求められた時は、誠実かつ迅速に対応するとともに、万一登録された個人情報に誤りがあった場合は、迅速に訂正又は削除します。
7. 苦情処理の対応
8. 個人情報の漏洩等の防止
9. コンプライアンス・プログラムの継続的改善
平成20年3月1日 改定
株式会社エヌ・シー・ビー
〒780-8527 高知市本町2丁目3番4号
代表取締役社長 松本 靖
.
.
個人情報保護に基づく公表事項
当社は、「個人情報保護法第18条第1項・第3項」に基づき、個人情報の利用目的を以下のとおり「公表」いたします。
情報の種類 | 情報項目 |
---|---|
属性情報 | 申込書等に記載された氏名・性別・住所・生年月日・電話番号・携帯電話番号・勤務先内容・家族構成・住居状況等 |
契約情報 | 契約の種類・入会申込日・契約日・利用日・商品名・契約額・利用額・利息・分割手数料・諸費用・支払回数・毎月の支払額・支払方法・振替口座等 |
取引情報 | 本契約に関する利用残高・月々の返済状況等・取引の現在の状況及び履歴その他取引の内容 |
支払能力判断の為の情報 | 申込者が申告された資産・負債・収入・支出、並びに当社が収集した利用履歴・過去の債務返済状況等 |
本人確認情報 | 申込者等の運転免許証・パスポート・住民票の写し、又は外国人登録原票の記載事項証明書等に記載された事項 |
録音情報 | 電話による会話記録(音声) |
個人情報を利用する当社の業務 | 利用目的 | 利用する個人情報 |
---|---|---|
・クレジットカード・ショッピ ングクレジット等の割賦あっ せん業務 ・キャッシングサービス・融資 等の金銭貸付業務 ・集金代行業務 ・計算事務代行業務 ・その他会社の目的として登記 されている業務 ・上記業務に付帯する業務 | 与信(審査・途上与信を含む)・与信後の管理のため | 属性情報 契約情報 取引情報 支払い能力判断のための情報 本人確認情報 |
各種取引の申込受付・契約締結のため(与信を必要とするものを除く) | 属性情報 契約情報 取引情報 本人確認情報 | |
市場調査・商品開発のため | 属性情報 契約情報 取引情報 | |
お客様向け企画・宣伝物・印刷物の送付等案内のため | 属性情報 契約情報 取引情報 | |
お客様からの問合せ事項、要望事項に回答・対応するため | 属性情報 | |
加盟店等から受諾して行う宣伝物・印刷物の発送等の営業案内のため | 属性情報 契約情報 取引情報 | |
税務・会計処理のため | 属性情報 本人確認情報 | |
上記の他契約または法律に基づく権利の行使、義務の履行等のため | 属性情報 契約情報 取引情報 本確認情報 | |
コールセンター等における電話による問合せ内容を再確認するため | 録音情報 |
個人情報を利用する当社の業務 | 利用目的 | 利用する個人情報 |
---|---|---|
・クレジットカード・ショッピ ングクレジット等の割賦あっ せん業務 ・キャッシングサービス・融資 等の金銭貸付業務 ・集金代行業務 ・計算事務代行業務 ・その他会社の目的として登記 されている業務 ・上記業務に付帯する業務 | 与信(審査・途上与信を含む)・与信後の管理のため :支払能力に関する情報の収集、取引における期日管理、利用明細書送付等 | 属性情報 契約情報 取引情報 支払い能力判断のための情報 本人確認情報 |
加盟する個人信用情報機関及び当該機関と提携する個人信用情報機関に照会及び登録するため :支払能力に関する情報収集、クレジット契約の申込が合った事実の照会及び登録、客観的な取引事実の照会及び登録等 | 属性情報 契約情報 取引情報 支払い能力判断のための情報 本人確認情報 | |
お客様向け企画・宣伝物・印刷物の送付等案内のため | 属性情報 契約情報 取引情報 | |
市場開発・商品開発及び新商品情報のお知らせと、関連アフターサービスのため | 属性情報 契約情報 取引情報 | |
第三者(提供する旨の同意を得た提供先に限る)への提供のため | 属性情報 | |
上記の他契約または法律に基づく権利の行使、義務の履行等のため :本人確認法に基づく義務の履行、提携契約の履行、受託業務の履行、訴訟への対応等 | 属性情報 契約情報 取引情報 本人確認情報 |
当社は、個人情報の保護に関する法律に基づく認定個人情報保護団体である社団法人日本クレジット協会の会員となっております。
社団法人日本クレジット協会
相談受付電話番号:03-5645-3360
.
当社のグループ会社における共同利用
有限会社高知チケット 〒780-0870 高知市本町2-3-4
■管理責任者の名称
株式会社エヌ・シー・ビー 〒780-8527 高知市本町2-3-4
2. 個人情報とは
当社が保有する個人情報とは、個人に関する情報であって、当該個人を識別できる情報及びその情報と一体となって当該個人の返済能力・支払能力を判断する事を目的に収集・保有・利用する情報をいいます。
収集・保有・利用する情報の内容
(1) 氏名・生年月日・住所・電話番号・勤務先・年収・住居・借入等の申込時お客様にご記入頂く、お客様の属性情報及び届出事項の変更による情報
なお、契約が不成立の場合であっても、申込の際に当社が取得した情報は、当該契約の不成立の理由の如何に問わず一定期間保有・利用されますが、それ以外に利用されることはありません。
(2) お申込日・ご入会日・商品名(含む役務の提供)・金額・支払回数・支払方法(含むお取引口座)等の契約内容に関する情報
(3) ご利用・ご返済等の取引情報
(4) 本人確認法に基づく本人確認書類
(5) 当社が適正な方法で公的機関又はそれに準ずる機関より取得した書類や情報
3. 個人情報の利用目的について
当社が、お客様より明示的同意を得て個人情報を利用する目的は次の通りです。
(1) 与信業務及び債権管理業務
(2) カード取引に係わる基本的な機能及び付帯サービスの提供
(3) 当社及び加盟店等の営業活動のご案内、商品開発、マーケティング
(4) 当社関連企業の営業活動のご案内
なお、この場合の情報の管理についての責任は当社にあります。
(5) 個人信用情報機関への登録及び利用
(6) 債権委託並びに譲渡
(7) 関連事務処理を委託した企業への預託
4. 個人情報の取扱に不同意の場合
お客様が、入会申込書・契約書等に必要な記載事項の記載を希望しない場合は、ご契約をお断りすることがあります。
但し、営業案内等の送付を容認できないことを理由にご契約をお断りすることはございません。
また、お客様から送付中止の申し出があった場合には、当社はそれ以降の利用を速やかに中止いたします。
5. 開示等の手続きについて
(基本原則)
お客様が、当社の保有するお客様の個人情報の開示を請求する場合は、当社所定の個人情報開示業務細則の手続きに基づき、可能な限り開示いたします。
なお、当社規定の定めに該当する場合、当社が保有する個人情報の全部または一部を開示しないことがあります。
(開示請求の対象者)
当社が保有する個人情報の開示を求めることができる対象者はお客様本人とし、原則として当該本人に対して開示いたします。
お客様本人以外である第三者からの開示請求は、個人情報の第三者提供に該当する為、本人からの委任を受けた代理人による場合を除き、原則として開示は行いません。
(開示請求手続)
開示内容によっては、開示までに時間を要する場合もございますので、開示を請求されるお客様は、当社担当窓口に事前にご連絡ください。
必要事項をご説明させていただいたうえで、対応させていただきます。
(1)開示申込書
当社は、お客様本人を特定する為、当社所定の「個人情報開示申込書」に必要事項を記載していただき、本人であることを確認させていただいたうえで、開示請求を受けさせていただきます。
(開示請求にあたっては、本人証明資料等の必要書類をご用意いただきます。)
(2)開示請求の方法
開示の請求は来社を原則とします。なお、来社が困難な場合には郵送による開示請求もできます。
(3)開示手数料
当社が保有する個人情報データに関し開示等を求めたお客様本人に対して、原則として開示にかかる下記の手数料を請求させていただきます。
なお、開示した個人情報に万一誤り等があった場合は、開示手数料を返却いたします。
①個人情報保護法に基づく登録情報の確認の場合
開示手数料 (開示件数1件) | お支払い方法 | |
当社来社の場合 | 1,100円 | 現金(持参) |
開示報告書 郵送の場合 | 1,650円 | 現金書留又は郵便局発行の小為替 |
開示申請書 郵送の場合 | 84円 |
②貸金業法に基づく取引履歴の開示請求の場合
開示手数料は頂きません。
(4)個人情報の訂正・削除
開示の結果、万一誤り等があり、お客様より訂正・削除の求めがあった場合は、速やかに当該個人情報を訂正、または削除いたします。
個人信用情報開示報告書をお渡し(又は郵送)時に、所定の手続きをご説明させていただきます。
訂正・削除の請求手続きは、所定の書面のご提出により行います。
.
お問い合わせ窓口
2.個人情報の取扱いについてのお問い合わせ・ご相談は当社にご連絡下さい。
《お問い合わせ事項》
・個人情報の開示・訂正・削除について
・支払停止の抗弁に関する書面について
・その他個人情報の取扱い全般について
《相談窓口》
審査部
■株式会社 エヌ・シー・ビー
〒780-8527 高知県高知市本町2丁目3番4号
TEL:088-823-3121
【債権委託ならびに譲渡企業】
■ニッテレ債権回収株式会社
〒108-0023 東京都港区芝浦3-16-20 芝浦前川ビル
TEL:03-3769-4611(許可番号 法務大臣第7号)
【関連企業のご案内】
■有限会社 高知チケット
高知県高知市本町2丁目3番4号
TEL:088-823-3121(代表)
クレジットカード業に関する情報処理・周辺業務ならびに受託業務 等
【個人信用情報に関するご案内】
当社が割賦販売法及び貸金業法に基づき加入している指定信用情報機関は株式会社シー・アイ・シーです。
1.加盟信用情報機関と登録される情報と期間
■株式会社シー・アイ・シー
〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエスト15階
TEL:0120-810-414
ホームページアドレス https://www.cic.co.jp/
主に割賦販売等のクレジット事業を営む企業を会員とする個人信用情報機関(会員資格、会員名簿等は上記ホームページに掲載されています。)
登録情報 | 登録期間 |
---|---|
契約に係る申し込みをした事実 | 当社が信用情報機関に照会した日から6ヶ月間 |
契約に関する客観的な取引事実 | 契約期間中及び契約終了後5年以内 |
債務の支払いを延滞した事実 | 契約期間中及び契約終了後5年間 |
2.提携信用情報機関
■全国銀行個人信用情報センター
主に金融機関とその関係会社を会員とする個人信用情報機関
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-3-1
TEL:0120-122-878
ホームページアドレス http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
■株式会社 日本信用情報機構
主に貸金業者を会員とする個人信用情報機関
〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町41-1
TEL:0570-055-955
ホームページアドレス http://www.jicc.co.jp/
■一般社団法人 日本クレジット協会
当社は一般社団法人日本クレジット協会(認定個人情報保護団体)会員です。
(認定個人情報保護団体とは、個人情報取扱事業者における個人情報の適正な取扱いの確保を目的として、個人情報の取扱いに関する苦情処理や情報提供等の業務を行う民間団体。 個人情報の保護に関する法律47条第1項の規定に基づき主務大臣より認定を受けた団体です。)
TEL:03-5645-3360